木曽地域振興局では、ゼロカーボン社会の実現に向けた“思い”や“動き”を共有することで県民一体となった行動を促進するため、ゼロカーボンミーティングを開催します。
今年度はゼロカーボンをテーマにしたカードゲームの体験を通じ、私たちにできることを考えます。
1 開催日 令和7年2月22日(土)13時から16時30分
2 開催場所 木曽合同庁舎2階 講堂
3 内容
(1)「2050カーボンニュートラル」カードゲームをプレイしよう
参加者がそれぞれ組織の一員として、経済活動や環境活動に取り組むシミュレーションゲームを体験します。
進行:2050カーボンニュートラル公認ファシリテーター
飯田市市民協働環境部ゼロカーボンシティ推進課
熊谷 健太郎 氏、開米 泰介 氏
(2)「木曽の私たちにできること」を考えてみよう
環境省 環境カウンセラーの池戸 通徳 氏に話題提供をいただき、ゲームの結果も踏まえながら私たちにできることを考えます。
4 対象者 中学生以上のどなたでも
5 参加費 無料
6 参加方法 以下のURLまたはQRコードから申込フォームへアクセス、
または問合せ先へ電話、メールにより申込ください(締切2/17(月))。
https://forms.office.com/r/JYcGsghjR3
7 その他 カードゲームの都合上、定員を35名とします。
申込多数の場合は抽選とさせていただきます。
開催日 | 2025年2月22日(土) |
---|---|
時間 | 13時から16時30分 |
会場 | 木曽合同庁舎2階 講堂(〒397-0001 長野県木曽郡木曽町福島2757−1) |
主催 | 木曽地域振興局総務管理・環境課 |
お問い合わせ | 木曽地域振興局総務管理・環境課 TEL 0264-25-2234 |